軍用地について

mori-1

2017年11月27日 16:05



土地や建物を買う時は

何度も現地へ行って物件を見て

土地であれば

新しく建つ家をイメージし

また中古住宅やマンションなら

リフォーム後のアフターをイメージし

夢と希望を膨らませることができます



初めて軍用地を購入する方は

物件概要書、土地謄本、地代明細書に

航空写真で場所を示され購入の判断を迫られます

土地や建物と違い

軍用地なので現地に行くことはできませんし

不動産屋の言う事だけを信じて

何千万もの大金を支払うには相当勇気がいることでしょう(笑

土地や建物の場合、

実物を見て、触れて、イメージして

これを買うのだと自覚できますが

軍用地は紙切れだけで判断せざるをえなく

実体が掴みにくいので

不安になることがよく分かります

ひと昔前に流行った原野商法に

似てるかもしれませんね


少しでも不安を解消するための材料として

防衛局が発行する

軍用地証明なるものがあります

物件の所在地、地目、面積、所有者等の

記載がされ国が軍用地として使用されている

ことを証明してくれるものです。

地代明細書

正式には

土地賃借料算定調書及び土地明細書と言い

年2回、前払い分と値上がり分

それぞれ旧盆前と旧正月前ごろに

施設名(基地名)所有者、所在地、地目、地積

契約番号等、㎡辺りの契約単価、算定賃借料が

地主会か防衛局から年2回所有者へ郵送されてきます。

地主会への入会は強制でなく

年会費が地代の0.5%程度発生しますが

事務手続きを代行してくれますし、

共済会に入れば低利の融資を受けることもできます

これらを元に総合的に判断するしかありません。

私達は何十回も取引を行い

当たり前のように業務を行っていますが

初めての方にとってはリスキーに感じることでしょう

信じてください!

としか言いようがないのが実情です。


次は軍用地内はアメリカ合衆国のはずなのに

日本の農地法の適用を受けるという

不思議な話を書きたいと思います。









関連記事