沖縄の不動産のことなら那覇市首里のオキナ開発・賃貸管理・売買・土地活用・中古住宅・家族信託・相続対策・軍用地・コンサルティング

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年11月25日

那覇市首里の土地と中古住宅

首里地区で土地と戸建の販売予定があります

土地は50坪前後の予定で

現在、分筆作業に向け関係者と調整中です

戸建ては城東小学校区で首里駅まで徒歩13分

高台に位置し見晴らしのよい物件です

リフォーム終了後の販売となるので

ご紹介できるのが年明けを予定しております

詳細が決まりましたらお知らせ致します。  


Posted by mori-1 at 10:44Comments(0)不動産

2016年11月22日

損して得を・・・


            (去年行った新宿御苑)

土地の境界について協議が続いてますが

今回は

境界と筆界が一致していません

詳しくは 境界とは ご覧下さい

話し合う相手はプロ

土地家屋調査士も交え

隣接する地主さんと私

4回ほど現場で打ち合わせており

何らかの答えを出す段階で

初め、

あまり雰囲気は良くありませんでしたが

隣地の地主さんが

大人の決断をしてくれました

わずか十数センチの問題で

面積も0.5坪にも満たないですが

こちらとしては

ある基準を担保するため

是非ともクリアーしたい条件なのです

損して得を取るという言葉があり

貸し借りの問題ではありませんが

逆の問題も起きる可能性もありますので

何か起きたとは

他の人にはお断りしても

この方の相談には

進んで協力するでしょう。

この方

業界では有名な方で

今回の真摯な対応を見てると

成功しているのもうなづけます

また勉強になりました

敵を潰すのでなく

敵をもファンにする

恐れ入りました。。

  



2016年11月19日

11月19日の記事



来月も東京で予定が入りそう

都内で宿泊する時は新橋と決めました

何かと便利で動きやすいから

昨日の

親御さんからの安否確認依頼

その後、連絡がとれ無事を確認

これで一安心ですね!


  


Posted by mori-1 at 16:54Comments(0)

2016年11月18日

親は心配しています



一人暮らしの学生の親御さんから

子供と連絡がとれないので

安否を確認して欲しいと

電話がくることがあります。

当社の近くには芸術大学があり

県外から来た生徒がたくさん住んでいます

遠くに住んでいる親からすれば

沖縄に知人などいないケースが多く

唯一、頼れるのは契約時に会った不動産屋さん

同じ娘をもつ親だし

子供と1週間以上連絡が取れないとなると

それは心配です

今時、携帯を持っていない大学生はいないと思いますので

電話に出たくなくても

無視するのはいけません

メールやラインでもいいから

元気だよ!の一言くらい返してあげて下さい

昨日も母親から娘の安否確認依頼があり

部屋を訪ねたところ

留守のようで

会えませんでしたが

生活感はあるので

心配するような事はないと思いますが

会えるまで足を運んでみるつもりです。






  


Posted by mori-1 at 11:39Comments(0)その他

2016年11月17日

〇レーの神様


                

娘が属する部活

聞くところによると 見てても思う

県内の部活のなかでも

練習は相当厳しいようで

帰ってきて

バタンキューの時も・・・。

1月の大会に向け

日々、励んでいるようです

そんな時は専属のマッサージ師に変身

高校に入学し

好きな部活に入り、

鬼のような素晴らしい指導者の下

充実した日々を過ごしているようで

ほんとうに良かったと思う

今日この頃な、父なのです 


先日、新人大会が終わり

顧問の先生方や

他の親御さんと飲む機会がありました

先生曰く、

赴任して5年

お父さん方がこんなに集まり

一緒に飲んだのは初めてとの事

よしよし、なかなか良いムードだぞ!キラキラ 


試合のたび顔を合わす親

飲み会で初めて会う親

大いに盛り上がり

有意義なひと時を過ごせました

なぜかわたくし

夜の父母会長に任命されたのでしたオリオンビール缶 張り切りオッサン

月イチやろうとの声も出てましたので

そろそろ

夜の父母会、招集しましょうかね・・・マイクピース

その前に正式な父母会長にお伺いをたてねば・・・ヒミツ




  


Posted by mori-1 at 16:36Comments(0)ちょっとした事

2016年11月16日

合意形成



新聞記事にもなっていた

りゅうたん通りの危険な石畳

去った月曜日に首里公民館で

住民説明会が開催され参加してきました

主催は沖縄県南部土木事務所

りゅうたん通りは県道29号線で県道です

事業の正式名称は

「龍譚線街路整備事業」といい

工事が始まるまで

県と地域住民が何度も協議し合い

今の形になったようです

熱い議論が交わされた様子が伺えます

新聞記事になるぐらいなので

確かに問題点はあるようです

歩道の石畳の施工が悪く

割れたり浮き上がったりして

安全な歩行に支障をきたしているとの意見があり

県も施工に問題があることを認識していました

県は、今後、工法を変え

管理監督を徹底していく旨の発言がありました

みなさんの話を聞いて思ったことは

やはり、首里が好きなんだ ということです

多少の意見の違いはあれど

古都首里を愛している気持ちは同じなんだ~

私も

石畳や大アカギ、カー、守礼門、龍譚池など

昔から身近にあったため

普段、意識することなく通り過ぎていますが

最近、ここに住んでて良かったと思うことが多々あるのです

私も、4人の子供たちも

小さい時から首里の歴史文化に触れ

文化祭で旗頭やチンクーなどで祭りに参加してきました

次女が県外に住んでいますが

その次女が親となり

首里の文化を継承しようとしています

11月3日になると胸騒ぎがするそうです 

娘や息子を旗頭に見立てサーサーサー (笑

冗談ですが、

やりかねん・・・|ω-`*)シュン

旗頭のガーエー動画を送ったからでしょけど・・・

話が長くなりましたが

要は、みんな地元が好きだということ

みんなで知恵を出し合い

住みよい街づくりに協力していきましょう!  


Posted by mori-1 at 09:32Comments(0)地域

2016年11月15日

中古住宅流通のキモ



住宅建替のサイクルが

鉄筋コンクリート造(RC)で

一般的に30~35年と言われてます

RCの場合

経済的耐用年数35年

法定耐用年数は47年です

木造住宅の法定耐用年数22年なので

保守管理の状況にもよりますが

木造でも実際には倍近くもつでしょう

国が勧めている中古住宅の流通促進

インスペクションや瑕疵保険なども

一般の消費者が

安心して中古住宅を買える環境整備を行っています


問題は

融資する側の担保評価

名称が悪いですね担保でなく

不動産評価とか住宅評価とか・・・。

バブル崩壊等で見直したのかもしれませんが

土地は路線価の7掛けの評価なので

相場の約半分という計算になります

住宅ローン

そういう意味では

ほとんど担保評価割れとなるでしょう。

ノンリコースローン(破綻したら担保をとられ
残債は払わなくてよい)

リバースモーケージ(死後担保を処分して返済)

などの普及と

評価を観察法や

取引事例法などに重きを置き

リフォームした場合はその分評価アップ

メンテをちゃんとすれば高く評価し

怠れば低く評価すると当たり前の事なのですが・・・

素人では分かりにくい躯体や見えない部分

そこでインスペクションの登場です

資格を持った専門家に検査してもらい

瑕疵保険を義務化し

住宅の履歴書を作ってもらうことで

安心して購入できる仕組みを作る


相反しますが、

知り合いの建築士さんに

100年以上持つ家造りに

情熱を注いでいる方がいます

生コン打設屋さん泣かせのようです

詳細は割愛しますが

中古となったときの査定が難しそうびっくり!

100年以上もつ住宅と

現在の経済的(法定)耐用年数と

同一の査定方法では無理があるでしょう

欧米では

築100年以上経過しても数千万もする建物も存在しますから

欧米の査定方法も勉強する必要がありそうです。

昨年、築33年経過する自宅をリフォームしました

ほぼ、スケルトン状態にしたのですが

そこで感じたこと

案外、しっかりしているなとの印象です

2階にもキッチンや浴室があり

水漏れやクラックなど覚悟していましたが

一切ありませんでした

当時の施工業者が良かったのかもしれません

デザインは別として

しっかりした家づくりをすれば

耐久性は上がるということです

年齢・職業等にもよりますが

築30~40年の中古でも

地元の銀行はそれなりに評価してくれてます

県外の銀行

金利は低いですが

鉄筋コンクリートが主流の沖縄

地域性をくみ取れるか

少し時間がかかるかもしれません。








  


Posted by mori-1 at 09:20Comments(0)不動産地域

2016年11月14日

ホバリング



写真を見て訪問された方へお詫びです

鳥の話ではありませんので悪しからず了承くださいませ。



さて、先日も書きましたが

9月から始まった当社前の工事

工事前に関係者が挨拶に来たとき

工事の内容を聞いて工程表を出してもらいました

重機を使い穴を掘り、埋め戻しては掘り返すの繰り返し

なのでお客様にも大変ご迷惑をお掛けしております

安全上、掘ったままにしておくのでなく

1日の作業が終わる前に土を入れ埋め戻すのですが

転圧機で土を固める作業が小1時間続き 長い時はそれ以上

まるでヘリコプターが上空でなく

当社前の道路上1メートルでホバリングしているかのようで

騒音と振動が物凄く電話もできない状態です

早く着陸せんかい!と言いたくなる

しかし、現場代理人や作業員が礼儀正しく

毎日汗を流し、てきぱき仕事をしているのを見ていると

我慢するしかありません 文句を言おうと思ったことはある

さてはて、代理人さんによると工期も伸びそうだとの話です

当社前で工事をして駐車出来ない場合は

向かいのJA首里城下町支店出口側に

看板を設置し臨時駐車場を設けておりますので

恐れ入りますが、そちらへ駐車ください

大変ご不便をおかけしますがご了承下さい。

因みに、11月14日~19日までは当社前に駐車可です

11月21日から工事再開予定なので臨時駐車場をご利用ください。  


Posted by mori-1 at 09:08Comments(0)

2016年11月13日

食の下町巡り



浅草にある

どぜう鍋専門店

どぜう とは どじょうの事

店に向かいながら

見た事もない

どじょうの姿形を話し合うが

収集つかず・・・

土臭いイメージでしたが

見た目よりぜんぜん美味しかったです




次の日は知る人ぞ知る

名物 デンキブラン

養命酒に似てると感じたのは私だけでしょうか・・・



  


Posted by mori-1 at 11:05Comments(0)ちょっとした事

2016年11月12日

インフラ整備



当社がある りゅうたん通りは

電線地中化の工事が行われています

この工事が終わると

景観が良くなることと

今は歩道が狭いため

ベビーカーや車椅子が通れず

止むなく車道に出ないと通れない所もあり

同時に歩道の拡張工事も行われています


先日の博多の道路陥没事故

私も2週間前

博多に行ってきましたが

たまたま遭遇しなかっただけで

少しタイミングがずれていたら

穴の中へ真っ逆さまだったかもしれません。


20代の頃東京で、

下水管を埋設した後

役所の検査前に

地下水が

下水管へ漏水するのを防ぐ仕事をした事があります

地下10数メートル下り

大きなもので直径10メートル位から

大人が台車に横になり

ギリギリ進めるくらいの口径50~60センチ位の

下水管に入り止水するという、

バイトなので補助的な仕事でしたが

それが、現在の閉所恐怖症の原因だと思われます

都内の地下にあれだけの施設があることに驚いたのと

あの閉所の恐怖は

今でも鮮明に覚えています

狭い管だと

なんらかの要因で水が大量に流れてきたらアウト

一応、台車にはロープが付けられており

緊急事態には後方からロープを引っ張り

助け出すということになってはいましたが・・・

そんなかんだで

今はMRIの検査が苦手なのです・・・。

ニュースで見た下水管の画像と

当社前の工事を見て

若かりし頃を思い出したので書いてみました。






  


Posted by mori-1 at 10:24Comments(0)ちょっとした事

2016年11月11日

境界は感情の線・・・



土地の境界の協議が続いています

間口や幅員が基準に満たない場合

建築が制限される事や

建築できなくなる場合もあります

隣接地から境界の立会いを求められ

言うがまま署名してしまうと

後にトラブル発生という事になりかねません

不安があるなら測量士に相談することをお勧めします

少し前の区画整理地域

売買を依頼され

公図と照らし合わせ

メジャーで測ってみると

1メートルほど現況と公図に違いがあることが分かり

売主に測量を進め実測すると

隣地が売り地に越境していることが分かりました

そこで隣地の所有者と話し合い

将来、建替える時に

正しい境界に塀をたてることで合意し

しばらくは現況のままということで纏まりました

測量せず、越境していることを知らず

何年かして分かれば

トラブルになる可能性大です

中古住宅の取引の場合

測量をせず現況有姿で

公簿売買とする事が多いですが

それと境界不確定とは別問題で

売主は境界を明示する義務がある場合がほとんどなので

測量して境界を確定しておくことが重要です。

何度かブログでも書いていますが

お隣の国との領海、領空問題もそうです

境界線(領海) = 感情線






  


Posted by mori-1 at 11:26Comments(0)コンサルティング

2016年11月10日

近未来



月曜から東京へ出張に行ってきました

目的を終え、時間があったので

銀座の某有名デパートや

日産のショールームへ行ってきました

地価が日本一高いと言われる所だけに

沖縄とは桁違いの物ばかり

ウン十万する靴やネクタイ

数百万する腕時計がごろごろ

一緒に行った知人が

もう少しで買うところでしたが

嫁さんの顔が浮かんだようで

我に帰り

思いとどまったようです。


ショウルームでは

未来の車ということで

美しいフロアレディーから

トップシークレットの情報を入手

この車の開発費は

宝くじの一等クラスの費用を要し

販売価格や販売時期は未定との事ですが

目的地を入力すれば

自動で着いてしまうようです

今はハンドル部分がタッチパネルですが

運転モードにすると

ロボットが変身するかのように

ハンドルに変わります

思わず

「かっこいい」と・・・

漫画の世界が現実になりつつあることに

驚愕な一コマでした。。




  


Posted by mori-1 at 11:58Comments(2)ちょっとした事

2016年11月02日

休業のお知らせ

首里 旗頭

明日11月3日文化の日は

琉球王朝祭りに伴い

当社前の道路が通行止めとなり

古式行列や旗頭等の演舞が模様されますので

休業とさせて頂きます。

お客様にはご迷惑をおかけしますが

よろしくお願いいたします。

11月4日は通常通り営業いたします。  


Posted by mori-1 at 17:38Comments(0)地域

2016年11月01日

機上のAタイム



瞑想 ≠ 熟睡

目的地へ到着するまでの数時間

目を閉じ、時には窓の外を眺め

全てのことに感謝しつつ

考えること

会社の1年後、3年後、5年後

プライベートの3年後、5年後

行きは頭が冴えイメージ出来つつ

帰りの機中では睡魔に襲われ・・・ZZZ・・・

さぁ~、来週は東京です

仕切り直しとします。。



  


Posted by mori-1 at 09:55Comments(0)ちょっとした事